![]() 目黒区立駒場公園東口 |
![]() 門を潜って緑の多さにびっくり。 |
![]() 「加賀百万石の旧前田家の当主・前田侯爵邸の庭園跡地」、だそうです。 |
![]() 和館と |
![]() 洋館、正面から見た写真は後ほど。 |
![]() 今日の目的は特別展「夏目漱石―漱石山房の日々」 @日本近代文学館 |
![]() 文学館の建物から見るとこんな感じ。駒場公園内にあります。 しかし漱石の特別展の方は、今日が最終日でしかも土曜日なのに 静まり返っていた。漱石ファンでもない野次馬で見に行ったのに 変な野次馬になってしまった。 |
![]() 旧前田侯爵邸洋館 「駒場の田園の野趣にあわせたイギリス・チューダー式」を とりいれているそうです。こちらでたくさん写真が見られます。 |
![]() マテバシイをこんな風に仕立てるのは珍しい。 |
![]() 洋館前庭にマテバシイが何株も植わってましたが白樺↑らしき木も。 |
![]() 別の角度からもう一枚。 |
![]() ぐるっと一回りしようかと思ったけれどやめた。 |
![]() しかし土曜日だというのにひっそりしている!? 円形の芝生広場にいくつかベンチがあるんですが そこに4、5人座っている以外ほとんど人影なし。 |
![]() 和館の幹まで苔むした庭木。 |
![]() ピカソ、マチス仲良く並んでました@駒場東大前駅 |
![]() 『ピカソ展』は東京都現代美術館で9月18日から。 |
![]() 『マチス展』は国立西洋美術館で9月10日から。 |
![]() この眺めもそろそろ見納め@サントリー美術館 六本木に移転するらしい(防衛庁跡地の再開発)。 |
![]() Gallery Conceal の入っていた柳瀬ビルは取り壊し@銀座 一階にあったサトウ画材は江東区森下に移転。 |
![]() 何故か国道246号をてくてく歩いている。 遠くに見えるのは玉川高島屋。暑いし蒸すしでくたくた。 seta-shop gallery に『廣中薫展』を見に来たけれど 二子玉川より用賀からのほうが近かったらしい。 |
![]() 個展を見終わったら晴れていた@用賀駅近く |